調味料のあれこれ
よくお客様に『調味料何使ってますか?』と聞かれます。
家族の健康のカギを握る主婦としては他はどうしているのか?気になるところです(^^)
食に知識ない時は安くて簡単にを優先して調味料を買っていたので、お醤油も○丸やみりんもみりん風・食塩・白砂糖などスーパーで手軽に買えるスタンダードのものを買ってました。
知識を得てもなかなか人は変えるのにやはり勇気がいる💦
長年ついた価値観を変更するには、ゆるりとできるだけの積み重ねで少しずつ何年かかけて変えられるかなと思います。
今は少々高くてもこだわって作ってくださっている調味料を必要最低限揃えて、○○のタレなどは買わずにあるもので調整して作る感じです。
そして、お味噌は毎年手作りをしてます。
以前、ご紹介したベーコンもまとめて手作りです!
味付けは塩・グラニュー糖のみ
そんなに気にしなくても添加物は害のない程度に少しずつ含まれているのかもしれないですが世界の中で1番日本は添加物の基準が緩い。
食品だけではなく、ヘアケア商品,化粧品,歯磨き粉など化学成分に溢れて生活しているので口に入るものだけでも見直すと1ヶ月、1年,10年と違ってきます。
もし今,なんだかの不調😢やふんばりがきかない心だったとしたら…
それは身体からのサイン❗️
食事・睡眠・ストレスの有無など見直すチャンス❗️
ゆるりとできることの意識を変えるチャレンジをしてみませんか?
0コメント