人の幸せのお手伝い
私の周りには個人事業主の方が多く相談を受けることがあります。
一人で経営しているとこれでいいのか?他にやり方あるのでは?など一人で解決法が見当たらないまま違う方向へ進んでしまうってことありませんか?
客観的に自分を見つめ冷静に考えると解決策が見つかることってあるんですよ。
そんな今まで頂いた相談の感想を頂いてます♪
🍀セラピストからバレトンインストラクターからの転身
アドバイス内容
活動の場 集客法 料金設定など
【感想】
永井さんに相談した事で
一番ありがたかった事は
自信が無くて躊躇していた一歩を
踏み出す事が出来た事です✨
応援してくれる人がいる。
それに気付かせてもらえたのは
永井さんのおかげでした。
自分の頭だけで考えていても
迷ってばかりな事や
自信が持てない事も
永井さんに話すことで
ただ心が軽くだけではなく
具体的なアドバイスやエールをもらう事で
頭の中がクリアになり、前向きに考えられるようになりました✨
1人じゃないと感じられる事で
失敗を恐れずにいられたし
行動にもうつしやすかったです😊
寄り添うだけじゃない
第三者の目線で信頼出来る永井さんに相談にのってもらえた事で思考が変わり、行動も変わり今を楽しめている自分がいます!
永井さん、本当にありがとうございます❤️
これからも宜しくお願い致します🙇♀️❤️
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
こちらこそ😊❣️
彼女と会えばわかりますがホントにキュートな女性で人を楽しませるのが大好き❤
バレトンインストラクターに転身した彼女にピッタリだと思い応援させていただきました。
そんなバレトンインストラクターさんのインスタはこちら💁♀️
🍀産前産後のアロマを助産院で導入したいセラピストさん
アドバイス内容
導入にあたり話の進め方。準備しておくことは何か。導入後に困らない為の対策など。
【感想】
セラピスト仲間と2人で産後アロマを導入するにあたり、相談しようと1番に名前が上がったのが永井さんでした。
元々産婦人科や助産院で産後アロマをしたいという私の想いを知って下さってたので話しやすかったです。
大事なことは相手がどういう想いで私達に賛同してくれたのか?をきちんと確認すること。
そして私達ができることは何か?をわかりやすくきちんとお伝えすること。
予約が入ったらなるべく断らない!
助産院、私達、お互いがやりやすい形、長く続けるにはどうしたらよいか?
などのアドバイスを頂きました😊
翌週助産院でお話しすると、
快くこちらの条件も通りました😊
すぐに快諾でビックリしましたが、事前に準備をして心構えできたのが大きいと思います。
そして初めての産後ケアもとても喜んで頂けました💪
まだまだ始まったばかりでスローペースではありますが、
たくさんの産後ママにトリートメントができるように頑張っていきます。
本当にありがとうございました✨
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
ありがとうございました😊
彼女との出逢いは彼女がマタニティアロマを受けに来てくれたことから始まったのです。
私のマタニティアロマに救われたと元々セラピストだった彼女は産前産後のアロマサロンを開業しママさん達を応援!
ずっと産科でのアロマがしたい!と言っていた彼女にチャンスが巡ってきたので今までのノウハウをアドバイスさせて頂きました。
そんな彼女のインスタはこちら💁♀️
🍀ハンドメイドアクセサリー&バック教室作家さん
アドバイス内容
イベントするにあたり方向性や望む顧客層を考える。
【感想】
コロナ禍ということもあり、少し自分の活動を見つめ直す時間ができ、相談させていただきました。
ちょうどお仕事の依頼があったのですが、お受けするべきか悩んでいたところ、ゆみさんに的確なアドバイスをいただき目が覚める思いでした。
結果、いただいたご依頼をお断りするという決断に至ったのですが、自分の強みや価値をより高めていくために必要な決断だったと思います。
そんな自分では気付いていなかった強みや価値に気づかせてくれたゆみさんに感謝しています♡
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
ありがとうございました😊
今や京都だけでなく福岡でのイベントも成功され色んなところにお呼びがかかります✨
そして元々センスがよくってお人柄もいい!話すとわかります☺️
転機になる時って、いいこともそうではないことも引き寄せがち。
全ての依頼を受けて経験値を上げるという方法もありますが…。
客観的に自分が向かうべき方向性は何かを考えて仕事を選択する方法もあります。
彼女には後者の方が扱っている商品からしていいと思いアドバイスをさせて頂きました。
そんな彼女のインスタはこちら💁♀️
来月よりLINE登録の方(期間限定)に無料30分相談を受付しようと思ってます。
私の経歴
詳しくはLINEからご連絡ください。
0コメント