手作りベーコン
前回、手前味噌をご紹介しましたが最近よく作っているのがベーコンです。
ハムやベーコン・ウィンナーなどの加工品ってお弁当の1品にもなるし、ちょっと入れて野菜と炒めても美味しいしストックされているご家族も多いのではないでしょうか?
インスタントラーメンの次ぐらいに添加物が多いのがハム・ベーコンなどの加工品。
裏の成分表の/から下は添加物になります。
主に保存料や美味しく見せる為の発色剤が入っています。
そもそも、ハムやベーコンがピンクっぽく見えると美味しそうって誰が決めたんでしょうね笑
添加物を入れることにより、体はそれを解毒しようと働きますができればその負担を少しでも和らげてあげたいですよね。
まずは/からの表示が少ないものを選ぶ→無塩せき・無添加のものを極力選ぶと言うようにやってきたのですが、そうするとなかなか普通のスーパーに置いてなかったり、量が少なめで高い!と言うのが気になってたので手作りにしたわけです。
作り方も簡単でまとめて作って冷凍ができるのでとても便利です。
この脂身のところを油をひかずにカリカリにして食べるととっても美味しいんです!
この世の中、添加物を全て排除する生活はほぼ無理じゃないですか。
だから、出来ることだけやってるのです。
外食も大好きですからね❤️
0コメント