5月19日は香育の日、地域活動

だんだんと日常が戻ってきて、イベントなども積極的に行われるようになってきましたね!

私も太秦の『町のセラピストさん』的な存在になれるようにぼちぼちと地域密着の活動もしています。
香りは特別なものではなく、皆さんの身近なところに沢山とあり、その素晴らしさをお伝えできたらいいなぁと思ってます。

まずは子育て支援をされている太秦つどいの広場ほっこりスペースさんでの『虫除けスプレー作り』

この講座、凄く人気です‼️

そして、久しぶりにハワイアンカフェでハンドトリートメント会を致しました❤️

はじめましての方やこのイベントを楽しみにしてくださっているリピーターの方たちとアロマと☕️で癒されて頂きました😃
お客様の中には長年嗅覚を感じず過ごされている方もおられ経緯などお伺いし、嗅覚は鍛えていくことにより少しずつ回復に向かうことをお伝えしゼラニウムの香りをティッシュに落としお渡ししました!

折花持ってくればよかった❗️


このイベントによって、いつも頑張っているご自身に目を向けて頂けるいい機会になっているなぁと感じています。


またリクエストがございましたら、お声がけくださいね😊


アロマトリートメント

京都・太秦の自宅サロンでアロマトリートメントを中心としたメニューで日々の癒しを提供しております。 また長年、京都市の某産婦人科やこども診療所などでベビー系に携わる教室を担当してましたので、自宅では個別で子育てに必要な情報をお伝えしながらお子さまとのふれあいを大切に過ごして頂けます。

0コメント

  • 1000 / 1000