ハチミツの魅力を教えてくれた方

先月末、vanillaさんこと有馬 ようこさんの改訂版 はちみつの教科書のトーク&サイン会に行ってきました!

関西のvanillaさんファンですぐ満席✨
自然療法士として有名な方ですね
見るからにエネルギーの高さと愛に満ち溢れていてそれでいて面白い!
話はさらりと凄いことを言ってはります!
なので、会う前には著者を読んで勉強してから会うことをオススメします!じゃないと⁇?
になります😅
沢山沢山、教養がおありすぎて話が逸れてはまた戻してってかんじで限られた時間の中で体のこと・ハチミツのことをお話してくださいました。

身体は何もしなくても戻ろうとする力がある!

身体は間違えない!

これ、凄い内容なんですよ!
これが腑に落ちるまで、今の知識を一旦置いて先入観なしでこの方の本を一度手にとって読んで欲しいです。
今回の本は初心者用にわかりやすくハチミツのことだけ書かれています。 
話は戻り、サイン会の時に泣いている人続出❗️
気持ちわかります🥹
今や病気で悩んでいる人ほとんどじゃないですか。
いいと言われることを一生懸命してもあまり良くならない。薬を飲んでも良くならず、ずっと通院🥲
だから、諦めるじゃないですか。年だから…親と同じ体質だから…病気との共存しかないのかなぁーって。
だけど、そうじゃなかったんですよ。
体が元気になりだすんですよ!
私も昔は夕方になったら、バタンと横にならないとご飯作れなかったのに、今はもうめっちゃ元気なんですよ!
夜も睡眠の質がとてもいい✨
ハードなスケジュールも楽しくこなせてしまう!
会う人会う人に『永井さん元気そうやね!』って言われますが、元気そうじゃなくて元気です!
身体のメカニズムもわかってきて、自分の身体を信用することができ排出期も不安じゃない!
元々、食に関して興味があったのですがハチミツのこと知り勉強し始めたら食や健康法は歴史や政治が深く関わってきたことを知るのです。
身体にいいとやってきたことは間違って気づかずにやってしまっていることが多くあり、身体はその処理に追われています。
ベジタリアン,マクロビ、ケトン食,糖質制限にファスティング,大豆由来プロテイン推奨など色々みてきましたがやってる人で健康そうな人あまりみたことない💦

なんで?身体にいいんだよね?ほんに?

vanillaさんもハチミツを食べないと健康になれないわけじゃない。
本当は何もしなくても身体のシステムは間違えない。
だけど現代の食生活では、戻すには時間がかかりすぎるので単糖ですぐにエネルギーに変換できるハチミツを摂るほうがいい。
じゃあ、ハチミツだけ食べてたら健康になるのか?それは注意点があります。
以前に蜂蜜のこと書いてます。
細胞レベルまで身体を変えるのに5年みてください。必ず変わります✨とのことでした。
この先、5年生きる予定ですよね!

だったら、イキイキ生きましょう✨

そのお手伝いができたら嬉しいです😊


LINEでぼちぼちと健康情報を流しています。

よかったらご登録ください❤️

アロマトリートメント

京都・太秦の自宅サロンでアロマトリートメントを中心としたメニューで日々の癒しを提供しております。 また長年、京都市の某産婦人科やこども診療所などでベビー系に携わる教室を担当してましたので、自宅では個別で子育てに必要な情報をお伝えしながらお子さまとのふれあいを大切に過ごして頂けます。

0コメント

  • 1000 / 1000