産婦人科のアロマをしたかった私


セラピストの私をご存知の方たちには有名なお話です。

元々、アロマを勉強したきっかけは産婦人科のアロマに入りたかったんです。

勉強した後は京都市中の産婦人科に1軒ずつ電話して営業をかけたんです。

この時のことを私が通っていたアロマスクールで取材をしてくださったのでよかったらご覧ください。 


で、結果はもちろんダメでしたぁ💦

その時の私に言ってあげたい!

その勇気と根性は褒めてあげるけど,あなた経験と勉強がまだまだよ💦

でもあの営業した時、私の気持ちを感じとってくださった受付の方がなんとかドクターに繋ごうとこの時間に電話するといいよって教えてくださったりしてなんと3名のドクターと対面でお話させて頂きあと1名のドクターが電話でお話してくださったんです。

今から思うと凄いことですよね。

あの時にお話してくださったことは私の中で貴重な体験です。
病院の考え・組織など勉強になりました。

そしてダメだったにも関わらず私は前向きでした。

いつ呼ばれてもいいように自宅サロンで経験を積んでおこう。

そして周りにも夢語ってました。

そうすると周りがどんどんご懐妊❤️

沢山のマタニティアロマをさせて頂くことになったんですよ。

そして、やっと産婦人科でやらないか?の声かけがきたんですよ。

失敗は成功への近道


やりたいことをやる!この決意は運までも運んでくれるんだと思います😊
 

自分の人生、遠慮はいりません!


皆さんの夢はなんですか?


私もまだまだチャレンジ中です!


アロマトリートメント

京都・太秦の自宅サロンでアロマトリートメントを中心としたメニューで日々の癒しを提供しております。 また長年、京都市の某産婦人科やこども診療所などでベビー系に携わる教室を担当してましたので、自宅では個別で子育てに必要な情報をお伝えしながらお子さまとのふれあいを大切に過ごして頂けます。

0コメント

  • 1000 / 1000