育児見える化で京都市子育て支援

週に1.2回お世話になってます産後施設ベビマムさんに取材が来られました。
以前の記事に産後施設のご紹介してます。
普段のアロマの様子も撮影されたのですが、「いつものように」って声かけられて、入居者さんと一緒に緊張してしまいました😅
しかし入居者さんの落ち着いたコメント✨流石でした!
ノーメイクでと気にされてましたが入居して日に日にお元気になられ本当にお綺麗でした✨

産後施設というデリケートな場所でもあり、カメラさんは女性スタッフの方が担当。

8キロと重いカメラを扱ってる姿はカッコよかったです。

また、アナウンサーの竜田さんはお母さんの気持ちに寄り添った声かけをされていたと思います。

まだ独身とのことですが、この取材をされたことできっとママさんのこと思いやれるいいパパになられることでしょう✨

そして私、アナウンサーってニュースを読むだけが仕事だと思ってましたが自ら取材から編集までなさるとのこと。

全てのことを自分で携わることでより伝えたい想いも視聴者さんに伝わるのではと感じました。
そしてオーナーのインタビューを目の前で見てましたが、ママさんに対する想いが沢山で熱いんだなぁと改めて感じ私も刺激を受けました!
ご覧頂いた方にはわかるように、助産師・看護師・保健師・栄養士・清掃スタッフ・鍼灸師・ベビーお世話指導・わたくしアロマセラピストなどなどその道のプロが今のママさんに合わせてサポートをしていきます。

産後ママさんがまた日常的に安心して暮らしていけるように✨

皆さん口を揃えて「ここは居心地がいい〜!」と仰います。

今回貴重な体験をさせて頂き、また少しでもお役に立てていることを嬉しく思います。

ママ達が日常的に戻った時はどうか温かく見守ってあげてください。

宜しくお願い致します。

子育ては地域みんなで見守りながらやっていけるそんな世の中にしていきましょう!

アロマトリートメント

京都・太秦の自宅サロンでアロマトリートメントを中心としたメニューで日々の癒しを提供しております。 また長年、京都市の某産婦人科やこども診療所などでベビー系に携わる教室を担当してましたので、自宅では個別で子育てに必要な情報をお伝えしながらお子さまとのふれあいを大切に過ごして頂けます。

0コメント

  • 1000 / 1000